MotoGP第3戦アメリカGP MotoGPクラス2日目 予選
2025/03/30
MotoGP第3戦アメリカGP MotoGPクラス2日目、フリー走行2と予選が土曜日、アメリカ、テキサス州にあるサーキット・オブ・ジ・アメリカズ(通称COTA)で開催された。日本時間深夜0時10分(現地時間午前10時10分)から30分間行なわれたフリー走行2では、1番手マルク・マルケス(ドゥカティ)2分02秒113、2番手アレックス・マルケス(ドゥカティ)2分02秒553、3番手マーベリック・ビニャーレス(KTM)2分02秒656だった。小椋藍(アプリリア)は、序盤10コーナーで転倒。後半コース復帰し、9周目に前後スリックのソフトタイヤで2分03秒679を記録し17番手だった。
日本時間深夜0時50分(現地時間午前10時50分)から15分で始まった予選Q1は、気温24度、路面温度29度、湿度75%、曇ってはいたもののほぼ乾き切ったドライコンディション。開始5分過ぎに、フリー走行2でチームメイトの小椋が転倒した同じ10コーナーでラウル・フェルナンデス(アプリリア)が転倒。エアフェンスの修理のため赤旗中断となった。日本時間深夜1時3分(現地時間午前11時3分)から残り8分36秒が再開された。
Q1トップは、5周目に2分02秒001を記録したルカ・マリーニ(ホンダ)。2番手ファビオ・クアルタラロ(ヤマハ)は5周目2分02秒113を記録した。Q1タイムアタックは全員前ミディアム後ソフトタイヤを選択していた。二人はQ2へ進出。3番手はマルコ・ベゼッキ(アプリリア)で2分02秒195。小椋は6周目2分02秒909を記録、8番手だった。
赤旗中断による時間変更で、日本時間深夜1時25分(現地時間午後11時25分)から15分間で開催されたQ1は、気温24度、路面温度33度、湿度71%、少し晴れ間も見えだし、乾き切ったドライコンディション。マルク・マルケスが2周目2分01秒522を記録しトップ。2周目2番手はファビオ・ディ・ジャンアントニオ(ドゥカティ)2分01秒690、3番手フランチェスコ・バニャーヤ(ドゥカティ)2分01秒741だった。
タイヤ選択は、全員が前ミディアム後ソフトのニュータイヤ、後半に入り後輪のみ新品交換して走っていた。残り1分台に入り、アレックス・マルケス(ドゥカティ)が6周目2分01秒448を記録しトップへ。残り1分を切ってマルク・マルケスが6周目2分01秒088まで記録を縮めて再びトップになった。マルク・マルケスの後ろに着けて走っていたジョアン・ミル(ホンダ)、更にその後ろで走ったフェルミン・アルデゲール(ドゥカティ)はそれぞれ転倒。
ミルの転倒により出されたイエローフラッグの影響を受け、6周目にジャンアントニオが記録した2分01秒189が一度は取り消されたが、再度認定されて2番手にはジャンアントニオが入った。3番手アレックス・マルケス、4番手は最終7周目に2分01秒504を記録したペドロ・アコスタ(KTM)。5番手フランコ・モルビデリ(ドゥカティ)2分01秒529、6番手バニャーヤが2分01秒611、7番手マリーニで2分01秒737。転倒したミルは2周目に記録した2分02秒008で8番手、9番手ジャック・ミラー(ヤマハ)と同じ記録だった。10番手は昨年のCOTA勝者、マーベリック・ビニャーレス(アプリリア)2分02秒019、11番手クアルタラロは2分02秒032でトップのマルク・マルケスと0.944秒差。1コーナーで転倒のあったルーキーのアルデゲールは2分02秒419で12番手。マルク・マルケスはCOTAで8度目のポールポジション。同じサーキットで8度のポールポジションは史上初。
この後、日本時間、日曜早朝5時(現地時間、土曜午後3時)から始まるスプリント、明日の決勝、小椋は予選総合18番手で6列目スタートとなる。復調の兆しが見えるホンダ勢、ヤマハ勢と共にスタートから注目したい。
MotoGP 第3戦アメリカGP MotoGPクラス2日目 予選
1 マルク・マルケス(ドゥカティ) 2分01秒088 (Q2)
2 ファビオ・ディ・ジャンアントニオ(ドゥカティ) 2分01秒189 (Q2)
3 アレックス・マルケス(ドゥカティ) 2分01秒448 (Q2)
4 ペドロ・アコスタ(KTM) 2分01秒504 (Q2)
5 フランコ・モルビデリ(ドゥカティ) 2分01秒529 (Q2)
6 フランチェスコ・バニャーヤ(ドゥカティ) 2分01秒611 (Q2)
7 ルカ・マリーニ(ホンダ) 2分01秒737 (Q2)
8 ジョアン・ミル(ホンダ) 2分02秒008 (Q2)
9 ジャック・ミラー(ヤマハ) 2分02秒008 (Q2)
10 マーベリック・ビニャーレス(KTM) 2分02秒019 (Q2)
11 ファビオ・クアルタラロ(ヤマハ) 2分02秒032 (Q2)
12 フェルミン・アルデゲール(ドゥカティ) 2分02秒419 (Q2)
13 マルコ・ベゼッキ(アプリリア) 2分02秒195 (Q1)
14 アレックス・リンス(ヤマハ) 2分02秒500 (Q1)
15 ヨハン・ザルコ(ホンダ) 2分02秒636 (Q1)
16 ブラッド・ビンダー(KTM) 2分02秒637 (Q1)
17 エネア・バスティアニーニ(KTM) 2分02秒868 (Q1)
18 小椋藍(アプリリア) 2分02秒909 (Q1)
19 ラウル・フェルナンデス(アプリリア) 2分02秒957 (Q1)
20 アウグスト・フェルナンデス(ヤマハ) 2分03秒805 (Q1)
21 ソムキャット・チャントラ(ホンダ) 2分03秒909 (Q1)
22 ロレンツォ・サルバドーリ(アプリリア) 2分04秒254 (Q1)
こんな記事も読まれています