ニュース一覧
2018/08/05
MotoGP第10戦チェコGP Moto2 2日目予選
マリーニがグランプリ初ポールを獲得
MotoGP第10戦チェコGP、Moto2クラスは、チェコのブルノサーキットで2日目の予選を行ない、ルカ・マリーニ(カレックス)が2分02秒244でポールポジションを獲得した。...
2018/08/05
MotoGP第10戦チェコGP MotoGP 2日目予選
ドビジオーゾが今シーズン初ポールを獲得
MotoGP第10戦チェコGP、MotoGPクラスは、チェコのブルノサーキットで2日目の予選を行ない、アンドレア・ドビジオーゾ(ドゥカティ)が1分54秒689でポールポジションを獲得した。
...
2018/08/05
MotoGP第10戦チェコGP Moto3 2日目予選
コンフェイルが初ポールポジションを獲得
MotoGP第10戦チェコGP、Moto3クラスは、チェコのブルノサーキットで2日目の予選を行ない、ヤコブ・コンフェイル(KTM)が2分07秒981でポールポジションを獲得した。...
2018/08/04
2019年MotoGPシリーズのテストスケジュールが発表
2019年のMotoGPシリーズのテストスケジュールが発表された。2019年の暫定スケジュールはまだ発表されていないが、レース数の増加でオフの期間が短くなっており、テストスケジュールもかなりタイトに組まれることになった。...
2018/08/04
MotoGP第10戦チェコGP Moto2 1日目フリー走行
シュローターがフリー走行初日を完全制覇
MotoGP第10戦チェコGP、Moto2クラスは、チェコのブルノサーキットで1日目の2回のフリー走行を行ない、マーセル・シュローター(カレックス)が2分03秒118で初日総合トップに立った。...
2018/08/04
MotoGP第10戦チェコGP MotoGP 1日目フリー走行
ペドロサが初日総合トップ発進
MotoGP第10戦チェコGP、MotoGPクラスは、チェコのブルノサーキットで1日目の2回のフリー走行を行ない、ダニ・ペドロサ(ホンダ)が1分55秒976で初日総合トップに立った。...
2018/08/04
MotoGP第10戦チェコGP Moto3 1日目フリー走行
真崎 一輝がフリー走行2回目でトップタイム
初日総合トップはエッテル
MotoGP第10戦チェコGP、Moto3クラスは、チェコのブルノサーキットで1日目の2回のフリー走行を行ない、フィリップ・エッテル(KTM)が2分09秒194で初日総合トップに立った。...
2018/08/03
「ヤマハ歴史車両デモ走行見学会2018」開催 WEB事前予約制先着1500名
ヤマハ発動機株式会社は、11月3日(土)にヤマハ袋井テストコースで『歴史車両デモ走行見学会2018』を開催する。...
2018/08/03
8月18日(土)に『DUNLOP 全国タイヤ安全点検』が実施
(株)ダンロップモーターサイクルコーポレーションは、8月18日(土)に『DUNLOP 全国タイヤ安全点検』として二輪車用タイヤの安全点検を全国6カ所で実施する。...
2018/08/03
ベイリスがWDWで駆ったパニガーレV4 Sが最高額で落札
7月にイタリアのミサノで開催されたドゥカティの世界的なユーザーイベント、『ワールド・ドゥカティ・ウイーク(WDW)2018』で開催されたドゥカティのMotoGP、SBKライダーによるエキシビジョンレース、レースオブチャンピオンズ。
そのレースでドゥカティのトップライダーが駆った13台のドゥカティパニガーレV4...
2018/08/02
MVアグスタがMoto2プロトタイプマシンを初公開
2019年からMoto2クラスに参戦を予定しているMVアグスタ製シャーシを持つMoto2マシンのプロトタイプが公開された。MVアグスタはフォワードレーシングとパートナーシップを締結し、トライアンフエンジンがオフィシャルエンジンとなる2019年よりMoto2クラスの参戦する。
...
2018/08/01
10月8日(月祝)ライディングスポーツ走行会inオートポリス
手軽に走れるサーキット
レーシングスーツ不要のクラスもあります
開催日:2018年10月8日(月・祝)
開催地:オートポリス
申込用紙は こちら
《本誌主催ライディングスポーツ走行会のご案内》...
2018/07/29
2018鈴鹿8耐 決勝トップ3記者会見
●優勝/YAMAHA FACTORY RACING TEAM...
2018/07/29
2018鈴鹿8耐 5時間からゴール ヤマハが4連覇&TSRが世界チャンピオンに
【4時間~5時間】
YAMAHA FACTORY RACING TEAMアレックス・ロウズがトップで周回。
前回のピットインのタイミングで少しタイムをロスしたKawasaki Team GREENレオン・ハスラムは、Red Bull Honda with 日本郵便の中上貴晶に10秒以上離されて周回。膠着状態に入った。
スタートから4時間45分。
YAMAHA...
2018/07/29
2018鈴鹿8耐 決勝スタートから4時間経過 トップはヤマハファクトリー
【8時間耐久スタート】
p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; line-height: 14.0px; font: 12.0px 'Hiragino Sans'; color: #000000}
span.s1 {font-kerning: none}
span.s2 {font: 12.0px Helvetica;...
2018/07/28
2018鈴鹿8耐 予選トップ3記者会見
ポールポジション
Kawasaki Team GREEN
レオン・ハスラム...
2018/07/28
2018鈴鹿8耐 トップ10トライアル カワサキが堂々のポールポジション
台風の接近に伴い、トップ10トライアルは40分間の計時予選に変更された。とはいえ、晴れて気温も上昇。午前中の早めの時間帯に激しい雨が降ったものの、セッションスタート時から路面はドライコンディションとなった。
早々にRed Bull Honda with 日本郵便の高橋巧が2分6秒798をマーク。その直後にヨシムラ スズキ...
2018/07/28
2018鈴鹿8耐 負傷した伊藤真一が不屈の精神で予選突破
Honda Dream RT 桜井ホンダからエントリーしている伊藤真一が木曜日のフリー走行で転倒。左手を痛めた。金曜日の予選ではレーシングスーツとグローブを腫れた手に合わせてアジャスト。明らかに両手の大きさが違い、レーシングスピードでの走行は難しいと思われた。ところが最終的には2分12秒439というケガ人とは思えないタイムをマーク。無事に予選セッションを終えた。
2018/07/28
2018鈴鹿8耐 ライダー変更直前情報
今年は直前にケガするライダーや、ウイークに入ってから参戦できなくなるライダーが続出。エントリーリストが日々、変更されている。
■No.4/チームスガイレーシングジャパン
普段はアプリリアのテストライダーを務めているイタリア人ライダーのダニエーレ・ベジーニが直前に負傷。今年このチームに合流した東村伊佐三と、このチームのオーナーライダー須貝義行の二人体制に。...
2018/07/27
2018鈴鹿8耐 予選 Kawasaki Team GREENが暫定ポールポジション!
Kawasaki Team GREENが暫定ポールポジション!
鈴鹿8耐第41回大会の公式予選はKawasaki Team GREENが暫定ポールポジションを獲得した。...