ニュース一覧
2019/04/07
【速報】全日本RR第1戦もてぎ_ST600決勝レポート
●ST600決勝
日曜日の最後にスケジュールされたST600決勝レース。ホールショットは長尾健吾(NCXXRACING&善光会 TEAMけんけん)。岡本裕生(51ガレージニトロレーシング)が前に出るシーンもあったがオープニングラップを制したのは長尾。2周目には再び岡本が前に出る。この2台の激しいトップ争いに南本宗一郎(AKENO SPEED・YAMAHA)、小山知良(日本郵便...
2019/04/07
全日本RR第1戦もてぎ_JSB1000レース2優勝会見
●優勝・中須賀克行「YAMAHA FACTORY RACING TEAM」...
2019/04/07
【速報】全日本RR第1戦もてぎ_JSB1000レース2決勝レポート
●JSB1000レース2
薄い雲が広がり、風も出てきた日曜日の午後。昨日と同じ23周が設定されたレース2。好スタートを切ったのはレースをリードしたのは高橋巧(Team HRC)。3コーナーで加賀山就臣(ヨシムラスズキMOTUL)をかわして2番手に浮上したのはポールシッターの中須賀克行(YAMAHA FACTORY RACING...
2019/04/07
全日本RR第1戦もてぎ_J-GP2優勝会見
●優勝・名越哲平(MuSASHi RT HARC-PRO.)
「予選からイメージしてきた、独走で優勝することができました。朝フリーでは気温が上がらない中で、決勝を見据えてチームと進められたことが勝利につながりました。内容は完璧ではありませんが、結果だけ見ればポールtoウイン。気を引き締めて、次戦以降も真ん中の席に座れるよう努力をしていきます」
●2位・作本輝介(Team 髙武...
2019/04/07
【速報】全日本RR第1戦もてぎ_J-GP2決勝レポート
●J-GP2決勝
名越哲平がポールtoウイン
スタート直後から作本輝介(Team 髙武 RSC)、名越哲平(MuSASHi RT HARC-PRO.)、尾野弘樹(ミクニ テリー&カリー)、岩﨑哲朗(OGURA CLUTH with RIDE IN)のラインが交錯する。オープニングラップを制したのは名越。作本、岩崎、尾野の順で1周目を終了。この4台でトップ集団を形成する。...
2019/04/07
全日本RR第1戦もてぎ_J-GP3優勝会見
●優勝・長谷川聖(CLUB Y's)...
2019/04/07
【速報】全日本RR第1戦もてぎ_J-GP3決勝レポート
●J-GP3決勝
好天に恵まれた決勝日。好スタートを切ってホールショットを奪ったのはポールシッターの安村武志(犬の乳酸菌.jp/プリミティブRT)。岡崎静夏(Kohara Racing Team)、長谷川聖(CLUB Y’s)と続き、早くも3台がトップ集団を形成。オープニングラップで長谷川がトップ浮上。中山愛理(TEAM SHOTA)、鈴木大空翔(BATTLE...
2019/04/07
全日本RR第1戦もてぎ_『湧愛』君の走りを忘れない
全日本ロードレース開幕戦の舞台、ツインリンクもてぎのヤマハファンブースに、先日テスト中のアクシデントで亡くなった近藤湧也の献花台が用意された。土曜日のレース後にはヤマハライダーも訪れ、手を合わせた。...
2019/04/07
マルクの圧勝に終わったアルゼンチンGP
アルゼンチンGPのMotoGPクラスはマルク・マルケスの圧勝でした。...
2019/04/07
SBK第3戦アラゴン 2日目予選/レース1
SBK(スーパーバイク世界選手権)第3戦アラゴンラウンドは、スペインのモーターランド・アラゴンで2日目のスーパーポールと決勝レース1を行ない、アルバロ・バウティスタ(ドゥカティ)が優勝した。...
2019/04/06
全日本ピックアップ_ポールは逃したけど…絶好調の中山愛理
昨シーズンの全日本ロードレース選手権第8戦岡山大会で初めてのポールポジションを獲得した中山愛理(TEAM...
2019/04/06
全日本RR第1戦もてぎ_JSB1000レース1優勝会見
●優勝・中須賀克行(YAMAHA FACTORY RACING TEAM)...
2019/04/06
【速報】全日本RR第1戦もてぎ_高橋巧との激戦を制した中須賀克行が開幕戦ポールtoウイン
好天に恵まれた開幕戦。午前中に予選を戦ったJSB1000クラスのライダーたちは、午後には決勝レース1を迎えた。
好スタートを切ってホールショットを奪ったのは中須賀克行(YAMAHA FACTORY RACING TEAM)。渡辺一樹(ヨシムラスズキMOTUL)、高橋巧(Team HRC)と続き、この3台がトップ集団を形成。...
2019/04/06
全日本RR第1戦もてぎ_ST600はゼッケン1番をつけた岡本裕生がポールポジション
セッション開始早々からディフェンディングチャンピオン岡本裕生(51ガレージニトロレーシング)、長尾健吾(NCXXRACING&善光会 TEAMけんけん)、南本宗一郎(AKENO SPEED・YAMAHA)がコースレコードを更新しながらの激しいアタック合戦を開始。
セッション中盤に岡本が1分53秒台に突入。長尾健吾が1分54秒0で追いかける。...
2019/04/06
全日本RR第1戦もてぎ_J-GP2名越哲平が開幕戦ポールポジション獲得
J-GP2クラス最終年ということもありフルエントリーは10台。開幕戦は欠場があり9台というやや寂しいクラスとなった。そんな中、2番手を0.4秒も突き放してポールポジションを獲得したのは名越哲平(MuSASHi RT...
2019/04/06
全日本RR第1戦もてぎ_安村武志が全日本2回目、J-GP3クラス初のポールポジション獲得
好天に恵まれた開幕戦。予選セッション残り3分で2分1秒788と真っ先に2分1秒台にタイムを入れたのは福嶋佑斗(Team Plusone +f)。残り1分で中山愛理(TEAM...
2019/04/06
全日本RR第1戦もてぎ_J-GP3ポールポジションの安村武志が自身初の富沢祥也賞を受賞
ツインリンクもてぎで開幕された2019全日本ロードレース選手権。J-GP3でポールポジションを獲得した安村武志に富沢祥也賞が授与された。...
2019/04/06
全日本RR第1戦もてぎ_中須賀克行がついに1分46秒台に突入してポールポジション
木曜日、金曜日の特別走行からコースレコードを更新する好タイムがマークされていたJSB1000クラス。大きな注目を集めた予選では、セッション開始早々に中須賀克行(YAMAHA FACTORY RACING TEAM)、高橋巧(Team HRC)が1分47秒台でのアタック合戦を開始。そこに野左根航汰(YAMAHA FACTORY RACING TEAM)も参戦。3台での争いに発展する。...
2019/04/06
SBK第3戦アラゴン 1日目フリー走行
SBK(スーパーバイク世界選手権)第3戦アラゴンラウンドは、スペインのモーターランド・アラゴンで1日目のフリー走行を行ない、アルバロ・バウティスタ(ドゥカティ)が1分49秒607で初日総合トップに立った。初日のフリー走行は、午前中の1回目、午後の2回目共にドライコンディションで行なわれたが、1回目はセッション中盤にセクター2付近で、2回目はセッション中盤にセクター1、終盤にはセクター2で雨...
2019/04/01
MotoGP第2戦アルゼンチンGP MotoGP決勝
MotoGP第2戦アルゼンチンGP、MotoGPクラスは、アルゼンチンのアウトドロモ・テルマス・デ・リオ・オンドで決勝レースを行ない、マルク・マルケス(ホンダ)が優勝した。
MotoGPクラスの決勝レースは気温27度、路面温度41度のドライコンディションで争われた。...