ニュース一覧
2019/08/03
MotoGP第10戦チェコGP Moto3 1日目フリー走行
MotoGP第10戦チェコGP、Moto3クラスは、チェコのブルノサーキットで1日目の2回のフリー走行を行ない、ガブリエル・ロドリゴ(ホンダ)が2分08秒125で初日総合トップに立った。
Moto3クラスのフリー走行1日目は午前中のFP1、午後のFP2共にドライコンディションで行なわれたが、昨年の初日に比べて、気温、路面温度共に低めのコンディションとなった。...
2019/08/01
アビンティア・レーシングがラバットと契約更新
アビンティア・レーシングは7月31日にティト・ラバットと契約更新したことを発表した。契約期間は2020年から2年間となる。...
2019/07/31
台風で大荒れの鈴鹿4耐をA.P.HONDA RACING THAILANDが制する
台風6号の接近による大雨の中、鈴鹿4時間耐久ロードレースは定刻どおりル・マン式スタートで始まる。スタートはBLUE MAX+加藤建設+Speed heartの谷本音虹郎/福井宏至組(ヤマハ)、A.P.HONDA RACING THAILANDのムクラダ・サラプーチ/ピヤワット・パテゥンヨット組(ホンダ)、ASTRA HONDA RACING...
2019/07/28
鈴鹿8耐 トップ3会見 ジョナサン・レイ「言葉がない」
優勝・Kawasaki Racing Team Suzuka 8H
ジョナサン・レイ
「今は何と言えばいいか分からない。もうホテルに戻っていて、これから夕食だってタイミングだったんだ。でもマネージャーが来て、僕たちが優勝だって聞いて、びっくりして急いで戻ってきたんだ。すごくうれしいし、驚いているよ」
レオン・ハスラム...
2019/07/27
ヤマハファクトリーがポールポジション 予選4番手のハルク・プロはピットスタートに
鈴鹿8耐ウイークの土曜日は台風の影響で悪天候に見舞われ、トップ10トライアルがキャンセルとなった。グリッドは金曜日に行なわれた公式予選の順位で決定。この結果YAMAHA FACTORY RACING TEAMがポールポジションを獲得。2番手にRed Bull Honda、3番手にKawasaki Racing Teamとファクトリー3チームがトップ3を占めた。...
2019/07/25
ロレンソがチェコとオーストリアの2戦を欠場
オランダGPのFP1で転倒、第6、第8胸椎を骨折し、オランダGPと続くドイツGPを欠場したホルヘ・ロレンソ(ホンダ)だが、サマーブレイク明けのチェコGP、オーストラリアGPを欠場することになった。ロレンソはリスクを回避し、治療に専念。代役としてHRCのテストライダー、ステファン・ブラドルが起用される。ブラドルは当初、チェコGPにワイルドカード参戦を予定していたが、ロレンソの代役として2戦に...
2019/07/19
2020年の鈴鹿8耐スケジュール発表
7月最後の週末開催として定着していた鈴鹿8時間耐久ロードレース。2017年からは世界耐久選手権の最終戦として開催されるようになったが、シリーズを年またぎとして7月末開催のスケジュール調整が行なわれることはなかった。
しかし2020年の鈴鹿8耐は1週間前倒しになった。7月末に開催される東京オリンピック開催に伴う変更だ。...
2019/07/16
FIM・CEV・レプソル選手権第5戦アラゴン
FIM・CEV・レプソル選手権第5戦アラゴンラウンドが、スペインのモーターランド・アラゴンで開催された。
Moto3ジュニア世界選手権では、スペイン人ライダーのチャビエル・アルティガス(ホンダ)が4番グリッドからスタートし、接戦を制して優勝した。...
2019/07/15
SBK第9戦アメリカ 決勝レース2
SBK(スーパーバイク世界選手権)第9戦アメリカラウンドは、アメリカのラグナ・セカ(ウェザーテック・レースウェイ)でスーパーポールレースと決勝レース2を行なった。...
2019/07/14
SBK第9戦アメリカ 2日目 スーパーポール/レース1
SBK(スーパーバイク世界選手権)第9戦アメリカラウンドは、アメリカのラグナ・セカ(ウェザーテック・レースウェイ)で2日目のスーパーポールと決勝レース1を行なった。...
2019/07/13
SBK第9戦アメリカ 1日目 フリー走行
SBK(スーパーバイク世界選手権)第9戦アメリカラウンドは、アメリカのラグナ・セカ(ウェザーテック・レースウェイ)で1日目のフリー走行を行ない、チャズ・デイビス(ドゥカティ)が1分23秒387で初日総合トップに立った。
デイビスはFP1を6番手で終えると、FP2ではセッション終盤にトップに浮上。残り1分でファステストを更新する1分23秒387を記録して初日を総合トップで終えた。...
2019/07/10
ブラッド・ビンダーがMotoGPクラスにステップアップ
KTM・モータースポーツは7月10日、ブラッド・ビンダーを2020年シーズンにMotoGPクラスに起用することを発表した。今シーズン、Moto2クラスに参戦しているビンダーは、KTMのサテライトチーム、レッドブル・KTM・テック3から参戦する。...
2019/07/10
鈴鹿8耐公開合同テスト:ホンダ高橋巧「ここまでは順調。去年よりは確実にいいペース」
7月9日から始まった鈴鹿8耐公開合同テスト。その二日目、ホンダのファクトリーチーム、レッドブル・ホンダの高橋巧がこれまでの仕上がりについてコメントした。...
2019/07/10
鈴鹿8耐公開合同テスト:ヤマハ中須賀克行「マイケルにも不安がないマシンに仕上げようとやってきた」
鈴鹿8耐5連覇の偉業に挑むヤマハファクトリーレーシングチーム。エース中須賀克行と吉川和多留監督がテストの感触と8耐決勝に向けた今の思いを語った。
[ここまでの仕上がりについて]
吉川和多留...
2019/07/10
青木拓磨が再びオートバイでサーキットを疾走
2輪ロードレース界のスター青木3兄弟の次男として活躍中に負傷、車イス生活を余儀なくされた青木拓磨が、兄弟の助けを借りて22年ぶりにレーシングマシンで鈴鹿サーキットを駆け巡った。...
2019/07/10
マルコ・メランドリが今季限りで現役引退を発表
SBKライダーのマルコ・メランドリ(ヤマハ)が、今シーズンいっぱいで現役を引退することを発表した。...
2019/07/10
2020年イデミツ・アジア・タレント・カップ選考会参加者募集中
イデミツ・アジア・タレント・カップは2020年シーズンの参加希望者に向けた選考会参加者募集を7月5日より開始。選考会は10月29日から2日間、マレーシアのセパン・インターナショナル・サーキットで実施され、参加希望者はイデミツ・アジア・タレント・カップのオフィシャルウェブサイトにある応募フォームに必要事項を記入して申し込み、書類審査を経て、選考会への参加が決まる。...
2019/07/08
レッドブルMotoGPルーキーズ・カップ第4戦ドイツ
レッドブル・MotoGPルーキーズカップ第4戦ドイツラウンドが、MotoGP第9戦ドイツGP併催で開催された。
予選でポールポジションを獲得したのは、國井 勇輝(日本)。カルロス・タタイ(スペイン)が2番手、ザクセンリンク初走行となる埜口 遥希(日本)が3番手に続き、フロントロウを獲得。...
2019/07/08
MotoGP第9戦ドイツGP MotoGP決勝
MotoGP第9戦ドイツGP、MotoGPクラスは、ドイツのザクセンリンクで決勝レースを行ない、マルク・マルケス(ホンダ)が優勝した。...
2019/07/08
MotoGP第9戦ドイツGP Moto2決勝
MotoGP第9戦ドイツGP、Moto2クラスは、ドイツのザクセンリンクで決勝レースを行ない、アレックス・マルケス(カレックス)が優勝した。...