ニュース一覧
- 2019/05/26
-
-
【速報】全日本RR第3戦SUGO ST600小山知良が優勝、岡本裕生が僅差で2位
好スタートを切ってホールショットを奪ったのは長尾健吾(NCXXRACING&善光会 TEAMけんけん)。小山知良(日本郵便 HondaDream TP)、岡本裕生(51ガレージ ニトロレーシング)、南本宗一郎(AKENO SPEED・YAMAHA)、伊藤和輝(TeamTJC 中華そば太平楽)、國峰啄磨(日本郵便HondaDream TP)、古山颯太(伊藤レーシングBORG...
- 2019/05/26
-
-
全日本RR第3戦SUGO J-GP2優勝会見
●優勝・作本輝介(Team 髙武 RSC)...
- 2019/05/26
-
-
【速報】全日本RR第3戦SUGO JSB1000レース2 高橋巧が4連勝
朝から気温が上昇した第3戦SUGOの決勝日。JSB1000クラスのレース2は昨日のレース1と同様25周の周回数で争われた。
レース1と同じくポールシッターの高橋巧(Team HRC)がオープニングラップからトップ独走態勢を築く。さらにレース1同様にヤマハファクトリーの野左根航汰(YAMAHA FACTORY RACING TEAM)、中須賀克行(YAMAHA FACTORY...
- 2019/05/26
-
-
【速報】全日本RR第3戦SUGO J-GP2作本輝介がポールtoフィニッシュ
好天に恵まれて気温がぐんぐん上昇抱した第3戦SUGO。好スタートを切ったのはポールシッターの作本輝介(Team 髙武 RSC)。オープニングラップから後続を引き離しにかかる。2番手は名越哲平(MuSASHi RT HARC-PRO.)。背後につけた尾野弘樹(ミクニ テリー&カリー)と2位争いを開始する。...
- 2019/05/26
-
-
全日本RR第3戦SUGO J-GP3優勝会見
●優勝・鈴木 大空翔(BATTLE FACTORY)...
- 2019/05/26
-
-
【速報】全日本RR第3戦SUGO J-GP3鈴木大空翔が全日本初優勝
好天に恵まれた第3戦SUGO。J-GP3の決勝は10時45分にスタート。すでに気温は30度まで上昇していた。
好スタートを切ったのは長谷川聖(CLUB Y's)。ポールシッターの福嶋佑斗(Team Plusone+f)がセカンド集団を引っ張り、長谷川はオープニングラップから独走態勢に以降。...
- 2019/05/25
-
-
全日本RR第3戦SUGO JSB1000レース1優勝会見
●優勝・高橋 巧(Team HRC)...
- 2019/05/25
-
-
【速報】全日本RR第3戦SUGOレース1 高橋巧がポールtoウイン!
全日本第3戦JSB1000レース1は高橋巧(Team HRC)が優勝した。
好天に恵まれた全日本第3戦SUGOラウンド。気温は28度まで上がり、強い風が吹く中で決勝の火ぶたが切られた。...
- 2019/05/25
-
-
全日本RR第3戦SUGO ST600長尾健吾が3度目のポールポジション
全日本第3戦ST600クラスの予選は長尾健吾(NCXXRACING&善光会 TEAMけんけん)が制した。
ディフェンディングチャンピオンの岡本裕生(51ガレージ ニトロレーシング)と、昨年は岡本とタイトル争いを展開していた小山知良(日本郵便 HondaDream TP)、さらにスポット参戦の横江竜司(Shop Union...
- 2019/05/25
-
-
全日本RR第3戦SUGO J-GP2作本輝介がポールポジション
全日本第3戦J-GP2クラスは作本輝介(Team 髙武 RSC)がポールポジションを獲得した。
作本は金曜日の特別走行から好調。予選セッションも快調に飛ばし、最後は1分29秒941と自身が持つコースレコード1分29秒923に迫る。レコード更新とはならなかったものの、唯一の1分29秒台で文句なしのポールポジション。2番手に尾野弘樹(ミクニ...
- 2019/05/25
-
-
全日本RR第3戦SUGO JSB1000高橋巧がコースレコード樹立で予選を制覇
全日本第3戦JSB1000クラスの予選は高橋巧(Team HRC)が制した。
高橋巧は金曜日の特別走行で非公式ながらコースレコードを破る好タイムをマークしていた。好天に恵まれた予選日もセッション開始からリーダーボードのトップに君臨。そのままポールポジション獲得となった。さらにタイムは1分25秒641と、自身が持つコースレコード1分26秒490を大幅に更新した。...
- 2019/05/25
-
-
全日本RR第3戦SUGO J-GP3は福嶋佑斗が全日本初ポールポジション
全日本第3戦J-GP3クラスのポールポジションは福嶋佑斗(Team Plusone+f)が獲得した。
快晴となった第3戦SUGOの予選日。長谷川聖(CLUB Y's)と福嶋佑斗(Team...
- 2019/05/25
-
-
名越哲平がイタリアGPで世界デビュー
全日本J-GP2クラスに参戦中の名越哲平が世界グランプリ第6戦イタリアGPムジェロのMoto2クラスに参戦することが明らかになった。
チームアジアが、第5戦フランスGPル・マンで負傷したソムキャット・チャントラ(IDEMITSU Honda Team...
- 2019/05/22
-
-
ヤマハTECH21チーム復刻カラーで目指す鈴鹿8耐5連覇
5月22日に都内会場でヤマハの鈴鹿8耐参戦発表会が開かれた。出席したエースライダー中須賀克行、吉川和多留監督、堀越慶太郎MS戦略部部長、辻幸一MS統括部長が今年のカラーリングを施しカバーをかけられたマシンの除幕式に臨む。そこに現れたのは1985年の鈴鹿8耐に参戦した『ヤマハTECH21チーム』と同様のカラーリングを施したYZF-R1だった。...
- 2019/05/20
-
-
FIM・CEV・レプソル第3戦ル・マン
フランスGPの併催でFIM・CEV・レプソルの第3戦ル・マンが開催された。今回はMoto3クラスのみの開催で、アジア・タレントチームの國井勇輝(ホンダ)がポールtoウインを飾った。國井は今シーズン2勝目で、第3戦を終えてランキングトップ。
2位にホセ・フリアン・ガルシア(KTM)、3位にジェレミー・アルコバ(ハスクバーナ)が入賞。...
- 2019/05/20
-
-
MotoGP第5戦フランスGP MotoGP決勝
MotoGP第5戦フランスGP、MotoGPクラスは、フランスのル・マン(ブガッティサーキット)で決勝レースを行ない、マルク・マルケス(ホンダ)が優勝した。...
- 2019/05/20
-
-
MotoGP第5戦フランスGP Moto2決勝
MotoGP第5戦フランスGP、Moto2クラスは、フランスのル・マン(ブガッティサーキット)で決勝レースを行ない、アレックス・マルケス(カレックス)が優勝した。
Moto2クラスも朝のウオームアップはウエットコンディションで行なわれ、決勝は湿度79%、気温15度、路面温度17度のドライコンディションで争われた。...
- 2019/05/20
-
-
MotoGP第5戦フランスGP Moto3決勝
MotoGP第5戦フランスGP、Moto3クラスは、フランスのル・マン(ブガッティサーキット)で決勝レースを行ない、ジョン・マクフィー(ホンダ)が優勝した。
決勝日は朝のウオームアップはウエットコンディションとなったものの、Moto3クラスの決勝は湿度は79%と高めながら、気温14度、路面温度16度のドライコンディションで争われた。
好スタートでトップに立ったのは鈴木...
- 2019/05/19
-
-
MotoGP第5戦フランスGP Moto2 2日目予選
MotoGP第5戦フランスGP、Moto2クラスは、フランスのル・マン(ブガッティサーキット)で2日目の予選を行ない、ホルヘ・ナバーロ(スピードアップ)が1分49秒055でポールポジションを獲得した。...
- 2019/05/19
-
-
MotoGP第5戦フランスGP MotoGP 2日目予選
MotoGP第5戦フランスGP、MotoGPクラスは、フランスのル・マン(ブガッティサーキット)で2日目の予選を行ない、マルク・マルケス(ホンダ)が1分40秒952でポールポジションを獲得した。...