ニュース一覧
- 2018/11/04
-
-
全日本RR第9戦鈴鹿 J-GP3決勝
全日本RR最終戦鈴鹿MFJ-GPのJ-GP3クラスは小室旭(Team P.MU 7C MIKUNI)が優勝した。
木曜日から始まったウイークは土曜日まで好天に恵まれたものの、決勝日は朝から雨に見舞われた。決勝はウエット宣言が出され周回数も12周から10周に減算された。
水しぶきを上げながら好スタートを切ったのはポールシッターの長谷川聖(CLUB Y's...
- 2018/11/04
-
-
『YAMAHA JSB2018シーズン最終戦セレモニー』が開催
全日本ロードレース最終戦MFJ-GPが開催中の鈴鹿サーキットで11月4日(日)、GPスクエア内のヤマハファンブースで『YAMAHA JSB2018シーズン最終戦セレモニー』が開催される。...
- 2018/11/03
-
-
MotoGP第18戦マレーシアGP MotoGP 2日目予選
MotoGP第18戦マレーシアGP、MotoGPクラスは、マレーシアのセパンインターナショナルサーキットで2日目の予選を行ない、マルク・マルケス(ホンダ)がポールポジションを獲得した。...
- 2018/11/03
-
-
MotoGP第18戦マレーシアGP Moto2 2日目予選
MotoGP第18戦マレーシアGP、Moto2クラスは、マレーシアのセパンインターナショナルサーキットで2日目の予選を行ない、アレックス・マルケス(カレックス)が2分05秒629でポールポジションを獲得した。
Moto2クラスの2日目は午前中のフリー走行3回目がウエットからドライへと変化する路面コンディションの中で行なわれたが、午後の予選はドライコンディションで争われた。...
- 2018/11/03
-
-
MotoGP第18戦マレーシアGP Moto3 2日目予選
MotoGP第18戦マレーシアGP、Moto3クラスは、マレーシアのセパンインターナショナルサーキットで2日目の予選を行ない、ホルヘ・マルティン(ホンダ)が2分11秒731でポールポジションを獲得した。
Moto3クラスの2日目は午前中のフリー走行3回目はウエットとなったが、午後の予選までには路面コンディションが回復、予選は気温25度、路面温度42度のドライコンディションで争われた。...
- 2018/11/03
-
-
全日本RR鈴鹿にケニー・ロバーツが急きょ来場!
11月4日(日)に鈴鹿サーキットで開催される全日本ロードレース最終戦、MFJグランプリは、MFJグランプリとして50回目の記念大会となる。...
- 2018/11/03
-
-
全日本RR第9戦鈴鹿 JSB1000予選
全日本RR最終戦JSB1000クラスはレース1、レース2共に中須賀克行(YAMAHA FACTORY RACING TEAM)がポールポジションを獲得した。
40分間の計時予選。ベストラップタイムでレース1のグリッドが、セカンドラップタイムでレース2のグリッドが決定される。
セッション開始早々に2分4秒945と真っ先に2分4秒台にタイムを入れたのは高橋巧(Team...
- 2018/11/03
-
-
全日本RR第9戦鈴鹿 J-GP2予選
全日本RR最終戦J-GP2クラス予選は岩戸亮介(Team 髙武 RSC)がトップタイムをマークした。
木曜日の特別走行では16.5ポイント差で逆転チャンピオンをねらう関口太郎(SOX Team TARO PLUSONE)と、ランキングリーダーとして最終戦を迎えた岩戸が早くも2分10秒台での攻防を展開。金曜日の合同走行では岩戸が2分9秒台をマークして一歩リード。...
- 2018/11/03
-
-
全日本RR第9戦鈴鹿 ST600予選
全日本RR最終戦ST600クラスの予選は小山知良(日本郵便 HondaDream)がポールポジションを獲得した。
ポイントリーダー小山が121ポイント、岡本裕生(51ガレージ...
- 2018/11/03
-
-
全日本RR第9戦鈴鹿 J-GP3予選
全日本RR最終戦のJ-GP3クラス予選は長谷川聖(CLUB Y's &J)が制した。
好天に恵まれた最終戦予選日。ランキングリーダーとして最終戦を迎えた中島元気(TEAM SRS-Moto)、小室旭(Team P.MU 7C MIKUNI)、菅原陸(RG NIWA with...
- 2018/11/03
-
-
全日本RR第9戦鈴鹿 JSB1000ポールポジション中須賀克行コメント
全日本ロードレース第9戦MFJ-GP鈴鹿
JSB1000レース1、レース2 ポールポジション
中須賀 克行(YAMAHA FACTORY RACING TEAM)...
- 2018/11/03
-
-
全日本RR第9戦鈴鹿 J-GP2ポールポジション岩戸亮介コメント
全日本ロードレース第9戦MFJ-GP鈴鹿
J-GP2ポールポジション
岩戸 亮介(Team 髙武 RSC)
「今年初めてレースウイーク中、ずっとドライで走ることができて、路面状況も悪くなく、バイクは前戦から大きな変化はありませんが、去年よりもいろいろとイメージを持って臨みました。いろいろと試してセッティングを詰めていけたことがタイムにつながりました」...
- 2018/11/03
-
-
全日本RR第9戦鈴鹿 ST600ポールポジション小山知良コメント
全日本ロードレース第9戦MFJ-GP鈴鹿
ST600ポールポジション
小山 知良(日本郵便 HondaDream)...
- 2018/11/03
-
-
全日本RR第9戦鈴鹿 J-GP3ポールポジション長谷川聖コメント
全日本ロードレース第9戦MFJ-GP鈴鹿
J-GP3ポールポジション
長谷川 聖(CLUB Y's &J)...
- 2018/11/02
-
-
MotoGP第18戦マレーシアGP MotoGP 1日目フリー走行
MotoGP第18戦マレーシアGP、MotoGPクラスは、マレーシアのセパンインターナショナルサーキットで1日目の2回のフリー走行を行ない、アレックス・リンス(スズキ)が1分59秒608で初日総合トップに立った。...
- 2018/11/02
-
-
MotoGP第18戦マレーシアGP Moto2 1日目フリー走行
MotoGP第18戦マレーシアGP、Moto2クラスは、マレーシアのセパンインターナショナルサーキットで1日目の2回のフリー走行を行ない、アレックス・マルケス(カレックス)が2分06秒928で初日総合トップに立った。...
- 2018/11/02
-
-
MotoGP第18戦マレーシアGP Moto3 1日目フリー走行
MotoGP第18戦マレーシアGP、Moto3クラスは、マレーシアのセパンインターナショナルサーキットで1日目の2回のフリー走行を行ない、トニー・アルボリーノ(ホンダ)が2分14秒227で初日総合トップに立った。...
- 2018/11/02
-
-
中須賀と野左根が鈴鹿の新アトラクションをライド
2019年3月にスケールアップする鈴鹿サーキットのバイクエリア。同時に新登場する〝モトファイター〟の公開テストが全日本最終戦ウイークの金曜日に行なわれた。
モトファイターは6歳から大人までが本気になってタイムアタックが楽しめるレーシングバイク。これから新設される専用コースはS字やヘアピンといった国際レーシングコースの特徴を取り入れる。...
- 2018/10/28
-
-
MotoGP第17戦オーストラリアGP MotoGP決勝
MotoGP第17戦オーストラリアGP、MotoGPクラスは、オーストラリアのフィリップアイランドサーキットで決勝レースを行ない、マーベリック・ビニャーレス(ヤマハ)が優勝した。...
- 2018/10/28
-
-
MotoGP第17戦オーストラリアGP Moto2決勝
MotoGP第17戦オーストラリアGP、Moto2クラスは、オーストラリアのフィリップアイランドサーキットで決勝レースを行ない、ブラッド・ビンダー(KTM)が優勝した。
Moto2クラスの決勝レースは気温13度、路面温度35度のドライコンディションで争われた。...