MotoGP第5戦スペインGP Moto2クラス2日目 予選
2025/04/26
MotoGP第5戦スペインGP Moto2クラス2日目、フリー走行2と予選が土曜日、スペイン南部のヘレス・サーキットで開催された。日本時間午後4時25分(現地時間午前9時25分)から30分間の予定で行なわれたフリー走行2は、気温15度、路面温度22度、湿度78%、晴れたドライコンディション。この走行では、残り3分を切った12周目にデニス・オンジュ(カレックス)が1分39秒564で歴代コース記録を更新。トップタイムだった。2番手マニュエル・ゴンザレス(カレックス)1分40秒115、3番手セレスティーノ・ビエッティ(ボスコスクロ)1分40秒171。19番手に佐々木歩夢(カレックス)が入り、記録は2周目の1分40秒939。國井勇輝(カレックス)は5周目の1分41秒181で27番手。
日本時間午後8時50分(現地時間午後1時50分)から15分で争われた予選Q1は、気温23度、路面温度42度、湿度51%、晴れたドライコンディション。風速5km/hほどの風が吹くときもあった。開始早々、アウトラップの13コーナーで佐々木は転倒。マシンダメージが大きく、この後は走行出来なかった。この走行トップは、イザン・グエバラ(カレックス)で1分40秒322。2番手には、ゾンダ・ファン・デン・グールベルク(カレックス)が入り1分40秒393。3番手コリン・ベイヤー(カレックス)1分40秒480、4番手イバン・オルトラ(カレックス)1分40秒499。3、4番手にはMoto2ルーキーの二人が入った。以上4名は予選Q2進出。國井は、最終8周目に1分40秒666を記録し、8番手となった。
日本時間午後9時10分(現地時間午後2時10分)から15分間で開催された予選Q2は、気温22度、路面温度43度、湿度48%、晴れたドライコンディション。序盤はセナ・アギウス(カレックス)が2周目に1分39秒926を記録してトップだった。2番手バリー・バルタス(カレックス)も1分39秒935を記録し、二人は2周目で1分39秒台だった。13コーナーではダビド・アロンソ(カレックス)が転倒。
後半、タイヤ交換後のタイムアタックでは6周目にアルベルト・アレナス(カレックス)が1分39秒890を記録しトップに立つが、残り1分を切ってゴンザレスが7周目に1分39秒858を出し、トップを奪った。終了間際には、6コーナーでポイントリーダーのアロン・カネト(カレックス)が転倒。イエローフラッグが出された。
ゴンザレスは地元スペインで、今シーズン4回目のポールポジション獲得。2番手0.032秒差でアレナス、3番手アギウスでもトップから0.068秒差。5番手ディオゴ・モレイラ(カレックス)までがトップから0.098秒差という僅差の戦いだった。
明日、日本時間午後7時15分(現地時間午後12時15分)から21周で争われる決勝は、國井が22番8列目、Q1で走行出来なかった佐々木は10列目28番グリッドスタートとなる。
MotoGP第5戦スペインGP Moto2クラス2日目予選
1 マニュエル・ゴンザレス(カレックス) 1分39秒858 (Q2)
2 アルベルト・アレナス(カレックス) 1分39秒890 (Q2)
3 セナ・アギウス(カレックス) 1分39秒926 (Q2)
4 バリー・バルタス(カレックス) 1分39秒935 (Q2)
5 ディオゴ・モレイラ(カレックス) 1分39秒956 (Q2)
6 デニス・オンジュ(カレックス) 1分40秒055 (Q2)
7 アロン・カネト(カレックス) 1分40秒151 (Q2)
8 ダビド・アロンソ(カレックス) 1分40秒241 (Q2)
9 ジェイク・ディクソン(ボスコスクロ) 1分40秒276 (Q2)
10 フィリップ・サラッチ(ボスコスクロ) 1分40秒303 (Q2)
22 國井勇輝(カレックス) 1分40秒666 (Q1)
NC 佐々木歩夢(カレックス) No Time Set (Q1)
こんな記事も読まれています