MotoGP第4戦カタールGP MotoGPクラス2日目 スプリント
2025/04/13
MotoGP第4戦カタールGP MotoGPクラス2日目、スプリントが土曜日、首都ドーハ近郊の砂漠の中にあるルサイル・インターナショナル・サーキットで開催された。日本時間深夜2時(現地時間午後8時)から11周で争われたスプリントは、気温29度、路面温度33度、湿度44%、眩しい程の電力が使われる夜の晴れたドライコンディション。昨夜から体調不良だったジョアン・ミル(ホンダ)は欠場。決勝は明日の様子を見て決めることになっている。
タイヤ選択は、マーベリック・ビニャーレス(KTM)、ヨハン・ザルコ(ホンダ)、アレックス・リンス(ヤマハ)、ペドロ・アコスタ(KTM)、ジャック・ミラー(ヤマハ)、ブラッド・ビンダー(KTM)、ルカ・マリーニ(ホンダ)、ソムキャット・チャントラ(ホンダ)が前ミディアム後ソフト、他は前後ミディアムだった。
スタートは、ポールポジションスタートのマルク・マルケス(ドゥカティ)がホールショットを奪った。その後ろに、アレックス・マルケス(ドゥカティ)、ファビオ・クアルタラロ(ヤマハ)、フランコ・モルビデリ(ドゥカティ)、ビニャーレス、ファビオ・ディ・ジャンアントニオ(ドゥカティ)、フェルミン・アルデゲール(ドゥカティ)、ザルコ、フランチェスコ・バニャーヤ(ドゥカティ)、アコスタ、小椋藍(アプリリア)で続いた。
2周目1コーナーでアレックス・マルケスがマルク・マルケスの前に出たものの、2コーナーでは抜き返され、トップはそのままマルク・マルケスが徐々に差を開き独走。2番手アレックス・マルケスも徐々に3番手との差を付けほぼ独走だった。3番手争いは、2周目でモルビデリがクアルタラロの前に出たものの、二人の差が1秒開くことはなかった。序盤5番手を走行したビニャーレスは、中盤から徐々に順位を落として行った。同じく後ソフトタイヤを選択していたザルコ、アコスタも徐々に順位を落とした。ザルコは8周目にピットイン、リタイア。
トップのマルク・マルケスは他を寄せ付けないまま1位でサッカープレーヤーのマルコ・ヴェラッティが振るチェッカーを受けた。2位はアレックス・マルケス。3位争いは、モルビデリが制した。クアルタラロは最終ラップ最終コーナーでミスをし、追い上げて来たアルデゲールに抜かれた。アルデゲールは小椋のタイGPでのスプリント4位のルーキー記録に並ぶ自己最上位記録4位。クアルタラロは5位だった。クアルタラロの0.506秒差6位がジャンアントニオ。
10番グリッドでスタートした小椋は、バニャーヤに一度は先を許したものの、7周目でバニャーヤをパス。後半、順位を落としてきたアコスタ、ビニャーレスも抜いて7位でチェッカーを受けた。バニャーヤ8位、マルコ・ベゼッキ(アプリリア)9位、ビニャーレスは10位。
11位アコスタ、12位リンス、13位エネア・バスティアニーニ(KTM)、14位ビンダー、15位マリーニ、16位に今大会から復帰した昨年チャンピオンのホルヘ・マルティン(アプリリア)。17位ラウル・フェルナンデス(アプリリア)、18位アウグスト・フェルナンデス(ヤマハ)、19位ミラー、20位チャントラ。ソフトタイヤを選択したライダーが後方を占めた。
マルケス兄弟は4戦連続スプリントでワンツーフィニッシュ。兄マルケスは98ポイント、弟マルケス96ポイントとなり、再びマルク・マルケスがポイントリーダーとなった。昨年アラゴンGPスプリントの9位に続くワーストスプリント記録の8位だったバニャーヤは77ポイントでランキング3番手。7位フィニッシュ3ポイント獲得を果たした小椋は、現在28ポイントで6番手に着けている。
MotoGPクラス決勝は、明日、日本時間深夜2時(現地時間午後8時)から22周で開催される。
MotoGP 第4戦カタールGP MotoGPクラス2日目 スプリント
1 マルク・マルケス(ドゥカティ)
2 アレックス・マルケス(ドゥカティ)
3 フランコ・モルビデリ(ドゥカティ)
4 フェルミン・アルデゲール(ドゥカティ)
5 ファビオ・クアルタラロ(ヤマハ)
6 ファビオ・ディ・ジャンアントニオ(ドゥカティ)
7 小椋藍(アプリリア)
8 フランチェスコ・バニャーヤ(ドゥカティ)
9 マルコ・ベゼッキ(アプリリア)
10 マーベリック・ビニャーレス(KTM)
11 ペドロ・アコスタ(KTM)
12 アレックス・リンス(ヤマハ)
13 エネア・バスティアニーニ(KTM)
14 ブラッド・ビンダー(KTM)
15 ルカ・マリーニ(ホンダ)
16 ホルヘ・マルティン(アプリリア)
17 ラウル・フェルナンデス(アプリリア)
18 アウグスト・フェルナンデス(ヤマハ)
19 ジャック・ミラー(ヤマハ)
20 ソムキャット・チャントラ(ホンダ)
RT ヨハン・ザルコ(ホンダ)
こんな記事も読まれています