ニュース一覧
- 2019/02/19
-
-
ボエ・スカル・ライダーがチーム体制発表会
Moto3クラスに参戦するボエ・スカル・ライダー・ムゲン・レースは2月15日、スペインのバルセロナ市内で2019年のチーム体制発表会を実施。2年連続の起用となる17歳の真崎一輝とフル参戦2年目となる20歳のカザフスタン人ライダー、マカール・ユルチェンコが2019年型KTMのカラーリングを公開した。
- 2019/02/19
-
-
SBKフィリップアイランドオフィシャルテスト1日目
今シーズンの開幕を週末に控えて、SBKとWSSのオフィシャルテストが、開幕戦の舞台となるオーストラリアのフィリップアイランドで始まった。
初日はフリー走行1回目が11時10分から2時間、2回目が15時40分から2時間のセッションで行なわれ、1回目が気温19度、路面温度26度、2回目が気温20度、路面温度39度のドライコンディションで行なわれた。...
- 2019/02/18
-
-
SIC58・スクアドラ・コルセがミサノで発表会
故マルコ・シモンチェリの遺志を継いだSIC58・スクアドラ・コルセは2月15日、ミサノ・ワールド・サーキット-マルコ・シモンチェリでチーム発表会を開催した。
チームとして参戦3年目になる世界グランプリMoto3クラスには、3年連続の起用となる21歳の鈴木竜生と2年目となる22歳のニッコロ・アントネッリが参戦。2019年ホンダNSF250RWのカラーリングを発表した。...
- 2019/02/18
-
-
WSSフィリップアイランドオフィシャルテスト1日目リザルト
WSSフィリップアイランドオフィシャルテスト1日目FP1
1 フェデリコ・カリカスロ(ヤマハ) 1分33秒882
2 ランディ・クルメナヒャー(ヤマハ) 1分34秒228
3 ラファエル・デ・ローサ(MVアグスタ) 1分34秒293
4 ジュール・クルゼール(ヤマハ) 1分34秒539
5 大久保 光(カワサキ) 1分34秒584
6 ルーカス・マヒアス(カワサキ)...
- 2019/02/18
-
-
SBKフィリップアイランドオフィシャルテスト1日目リザルト
SBKフィリップアイランドオフィシャルテスト1日目FP1
1 アルバロ・バウティスタ(ドゥカティ) 1分30秒743
2 アレックス・ロウズ(ヤマハ) 1分31秒146
3 ジョナサン・レイ(カワサキ) 1分31秒189
4 マルコ・メランドリ(ヤマハ) 1分31秒445
5 マイケル・ファン・デル・マーク(ヤマハ) 1分31秒458
6 サンドロ・コルテセ(ヤマハ)...
- 2019/02/18
-
-
かゆいところに手が届く「気遣い」こそがメイド・イン・ジャパン。
有限会社 森製作所・J...
- 2019/02/17
-
-
モリワキ・アルティア・ホンダ・チームがチーム体制発表会を開催
今シーズン、SBKに参戦するモリワキ・アルティア・ホンダ・チームが2月17日にオーストラリアのフィリップアイランドで2019年体制発表会を開催した。
モリワキ・アルティア・ホンダ・チームは日本のモリワキエンジニアリングとイタリアを本拠地とするアルティアレーシングを、ホンダがサポートする形で結成された新チームで、清成龍一とレオン・キャミアの二人がライダーとして起用される。...
- 2019/02/17
-
-
カワサキレーシングチームがフィリップアイランドで2019年のチーム体制発表会を開催
SBKに参戦するカワサキレーシングチームが2月16日にオーストラリアのフィリップアイランドで2019年のチーム体制発表会を開催した。
2019年はチャンピオンのジョナサン・レイと、SBKに復帰したレオン・ハスラムのコンビで臨む。すでに行なわれているテストでも好調な走りを見せている二人は、今シーズンの主役となるはずだ。...
- 2019/02/16
-
-
バレンティーノ・ロッシが40歳に
バレンティーノ・ロッシが40歳の誕生日を迎えた。...
- 2019/02/15
-
-
NTS・RW・レーシング・GPがチーム発表会
Moto2クラスに参戦するNTS・RW・レーシング・GPが2月14日に、オランダ・ユトレヒト市内で開催中のモーターショーでチーム発表会を開催。日本のフレームコンストラクター、NTSが開発したフレームに今シーズンからオフィシャルエンジンとなるトライアンフ製エンジンを搭載したマシンが披露された。...
- 2019/02/14
-
-
『MotoE ワールドカップ』サミット開催
ドルナスポーツは、今シーズンから開幕する『MotoE ワールドカップ』のサミットを、2月13日にスペインのバルセロナで開催した。
参戦が決定している12チームの代表を始め、エレクトリックバイクを供給するエネルジカ、オフィシャルタイヤサプライヤーのミシュラン、タイトルスポンサーのエネル、各チームのスポンサーらが集結。...
- 2019/02/14
-
-
ヘレスでMoto2とMoto3のプライベートテストが実施
スペインのヘレスサーキットで行なわれていたMoto2クラスとMoto3クラスのプライベートテストは2日間の日程を終了。Moto2クラスに8チーム14名、Moto3クラスに7チーム13名、計27名のライダーが参加し、ドライコンディションの下、テストを実施した。...
- 2019/02/14
-
-
Moto2に参戦するストップ・アンド・ゴーが2019年の体制を発表
Moto2クラスに参戦するストップ・アンド・ゴー(SAG)が2月12日、スペインのサバデル市内にあるチームのワークショップで、2019年シーズンのプロジェクトとチーム体制を発表し、バイクのカラーリングを初公開した。...
- 2019/02/14
-
-
レプソル・ホンダチームが2019年スタジオ写真を公開
レプソル・ホンダチームは2019年カラーのスタジオ写真を2月13日に公開した。
レプソル・ホンダチームは1月23日に2019年のチーム体制発表をスペインのマドリードで行なっており、2019年のカラーリングをすでに発表しているが、スタジオで撮影したRC213Vとマルク・マルケスとホルヘ・ロレンソの二人のライダーの写真は初公開。...
- 2019/02/13
-
-
レッドブル・KTMが2019年体制発表
レッドブル・KTMは2月12日、オーストリアのマッティヒホーフェンで2019年の体制発表を行なった。...
- 2019/02/11
-
-
ペドロサが右鎖骨の再建手術を受ける
過去の骨折が原因で、右鎖骨の骨粗しょう症を引き起こしていたダニ・ペドロサが、2月8日にスペインのバルセロナ市内の病院で手術を受けた。ペドロサは昨シーズンいっぱいで現役を引退、KTMの開発ライダーとして新たな道を進むことになった矢先に、右鎖骨の骨折が判明し、予定していたセパンオフィシャルテストの参加を断念していた。2カ所を疲労骨折していた右鎖骨に幹細胞を移植する手術を受けたペドロサは、全治3...
- 2019/02/08
-
-
MotoGPセパンオフィシャルテスト3日目 LCRホンダ・イデミツ コメント
中上 貴晶
9位/1分59秒148(21/61LAPS)...
- 2019/02/08
-
-
MotoGPセパンオフィシャルテスト3日目 レプソル・ホンダ コメント
マルク・マルケス
11位/1分59秒170(4/39LAPS)...
- 2019/02/08
-
-
MotoGPセパンオフィシャルテスト3日目 チームスズキ・エクスター コメント
アレックス・リンス
12位/1分59秒180(14/74LAPS)...
- 2019/02/08
-
-
MotoGPセパンオフィシャルテスト3日目 モンスターエナジー・ヤマハMotoGP コメント
マーベリック・ビニャーレス
5位/1分58秒644(8/79LAPS)...